模型大好き!ロゴ
模型大好き!~情景家・櫻和春のジオラマ製作 / ラジコン製作

 

Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 ~ラジコン製作記

YouTubeでラジコンの動画で視た、衝撃的な脚の動きをするAxial SCX10 の製作記。

実際に作ってみて、Fun To Drive するべく、しっかりと着実に、本来の性能を完全に引き出すべく製作を進めています。


このページでは、トランスミッションの組み立ての様子を実況中継しています。

Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6

Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 その4(トランスミッションの組み立て)



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションの組み立て ~ 使用するパーツなど トランスミッションの組み立てに入ります。この工程は、スリッパークラッチなど、SCX10の組み立ての目玉の一つになっているので楽しみです。



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションの組み立て ~ アキシャルのオプション AX30708 コンプリート・メタル・ギヤ・セット トランスミッションは、特にロッククローリング時には、ギヤに大きな負担がかかると思ったので、アキシャルのオプション AX30708 コンプリート・メタル・ギヤ・セット を使用することにします。

向かって左がキットに標準のパーツで、右が Axial AX30708 コンプリート・メタル・ギヤ・セット です。



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションの組み立て ~ Axial AX30708 コンプリート・メタル・ギヤ・セットの拡大画像 Axial AX30708 コンプリート・メタル・ギヤ・セットの拡大画像です。

金色のアキシャルのロゴマークが光ります。

どうせ隠れてしまうところですが、こういう細かいところまで手を抜かない姿勢に好感が持てます。

そして、何より、このシャープな歯が素晴らしい。ウットリする程に美しいですね!



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションの組み立て ~ ベアリングの組み込み ここの工程は基本どおり。ベアリングを入れて・・・



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションの組み立て ~ シャフトの挿入 シャフトを刺して・・・という普通の工程です。



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションの組み立て ~ スチール・アウトドライブ・シャフトの取り付けスチール・アウトドライブ・シャフトをギヤにネジ留めします。ここは、キットに添付してくるネジ留め剤を使用します。
スチール・アウトドライブ・シャフトを両側からギヤを挟み込むようにして取り付けます。

このギヤは、モーターの動力をフロント、リヤ両方に伝達させるための重要な役目を担います。



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションの組み立て ~  ~


Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションの組み立て ~ トランスミッションの構成パーツ これがトランスミッションを構成するメインパーツです。



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションの組み立て ~ 特にギヤのアップ画像 画像で見ても、樹脂ギヤとの違いがわかってしまうくらいに精度の高い加工がなされていますね!

オプションパーツであるスチールのギヤは、重さも樹脂のギヤよりもかなり重たいですが、画像からも何となく重そうな感じはお伝えできているのかなぁと思います。



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションの組み立て ~ トランスミッションケースにギヤを組み込む トランスミッションケースにギヤを組み込みます。

この超機械的な雰囲気がたまりませんね!完全にノックアウトされてしまいました(笑)



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションの組み立て ~ Axialロゴのキャップをはめる 注油用?の小窓には、アキシャルのロゴマークが入ったキャップをはめ込み、ホコリが入るのを防ぎます。



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションの組み立て ~ スパーギヤを取り付ける前のトランスミッション スパーギヤを取り付ける前のトランスミッション。とてもコンパクトに設計されています。



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションの組み立て ~ スパーギヤカバーとモータープレート スパーギヤカバーとモータープレートを取り付けます。



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションの組み立て ~ スパーギヤカバーとモータープレートの取り付け後 トランスミッションにスパーギヤカバーとモータープレートを取り付けました。

モータープレートもアキシャル純正のオプション品が用意されていますが、標準添付のモータープレートもしっかりとしたメタル製ですので、ひとまずこれで様子を見ることにします。



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションの組み立て ~ スリッパークラッチの組み立て いよいよ、SCX10 の売りの一つであるスリッパークラッチの組み立てに入ります。



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションの組み立て ~  ~ まず、アウター・スリッパー・プレート(金属の方)にスリッパー・パッドを貼り付けます。

スリッパー・パッドには予め両面テープが貼り付けてありますので楽チンです(笑)



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションの組み立て ~ スリッパープレートをスパーギヤに取り付ける スリッパープレートをスパーギヤに取り付けます。

ここもしっかりとネジロック剤を付けてからビス止めを行います。



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションの組み立て ~ スリッパープレートをスパーギヤに取り付ける 反対から見たところ。

このスリッパー・パッド側を、トランスミッション側にも取り付けたアウター・スリッパー・プレート(金属の方)に密着させるんです。

高負荷がかかった時に、これが空回りするってわけですね。



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションの組み立て ~ スパーギヤの取り付け スリッパーを付けたスパーギヤをトランスミッションに取り付けたところ。

いざという時には空回りできるように、ロックナットを少し緩めておくのがポイントです。

しっかり締めすぎてしまうと、せっかくのスリッパークラッチが働きません。

組立説明書によると、具体的には、一度完全にロックナットを締めてから2回転分を緩めるそうです。

ここの部分も当然に英語で書かれていますが、なんとか中学英語でも理解できる内容でした(汗)



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションの組み立て ~ モーターの取り付け そしていよいよモーターの取り付けです。

これがトランスミッションの組み立ての最終工程です。



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションの組み立て ~ Axial 27T モーター 今回選んだのは、Axial の 27T モーターです。

やっぱり、AxialのキットにはAxialのモーターかな~という単純な理由です(笑)

Axial からは、他に20Tモーターと55Tモーターが発売されています。

今回の Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 は、ロック・クローリングよりも、公園などのフィールドの走行をメインに考えているので、ある程度スピードもあって、いざという時にはロック・クローリングも楽しめるバランスの良い(中途半端?(笑))な27Tモーターにしたのであります(笑)



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションの組み立て ~ モーターの取り付け完了 トランスミッションに Axial 27Tモーター を取り付けたところ。

印刷面が出なくてちょっと残念。



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ トランスミッションをスキッドプレートに取り付ける トランスミッションにスキッドプレートを取り付けます。

スキッドプレートもメタル製の社外オプション品にしました。

すぐに傷が付いてしまうのは、樹脂製も、メタル製も同じなんですけれど(笑)



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ タミヤ・スーパーストックTZモーター 実は、完成して何回か走行させた後に、タミヤ・スーパーストックTZモーターに交換しました。

Axial 27T モーター も安定走行ができてとても良かったのですが、公園で走行させていると、”もう少しスピードがあるといいなぁ”と思ってしまうんですよねぇ。

ただ、いつもの公園にも結構傾斜のある山がありますので、それを登るくらいのトルクは必要ということで、ハイスピードとハイトルクが両方実現できる(これまた中途半端?な)モーターを探していたら、タミヤ・スーパーストックTZモーターにたどり着いたんです。



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ タミヤ・スーパーストックTZモーターのデザイン これがタミヤ・スーパーストックTZモーターの外観です。

櫻はAmazonで購入したのですが、Googleの画像検索をすると、ブルーが基調のこのデザインとは別に、モノクロの渋いデザインのものもあるんですね。

おそらくどちらかが旧製品で、ちょうど端境期(中途半端な時期?(笑))に購入したということなんでしょう。



Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 ~ タミヤ・スーパーストックTZモーターをトランスミッションに搭載 タミヤ・スーパーストックTZモーターをトランスミッションに搭載しました。

適度にデザイン面が外側に出てくれています(笑)


次のページでは、シャーシ完成のところまで持っていきます!

次の頁は、Axial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6 製作記 その5(シャーシ・メカ類の組み立て)

 下記からAxial(アキシャル)・SCX10・ジープ ラングラー G6
に関する各記事の1ページ目に進めます。 Top Page


ラジコン製作記



ラジコン完成画像



ラジコン走行動画


 



楽天でお買い物MOKEI DAISUKI SPONSOR 楽天でお買い物。


Back to Top